ドラッグストアに売っているシャンプーのお試しサイズを7種類使い比べてみました。
お試しサイズなのでそれぞれの使用期間は3日間。
短期間の使用ですが、シャンプーの特徴や頭皮との相性が予想以上にはっきりとわかったので、シャンプー迷子の方の参考になれば嬉しいです。
※セットのトリートメントは使用せず、シャンプーのみの使用です。
- ロングヘア(胸下あたり)
- 半年前に縮毛矯正
- 毛先は超パサパサで絡まる
- うねり、クセがある
- 毛質は硬めで少し太め
- 頭皮は乾燥気味で合わないシャンプーを使用すると痒みがでたりやニキビができたりする

シャンプー選びでは、頭皮との相性を一番に考えています。
さらに、うねりやクセを抑えられて、毛先の絡まりが減れば理想です。
+tmr プラストゥモロー スムースシャンプー

- 香り2.5
- 泡立ち3.5
- 髪質の改善3
- 頭皮との相性3
香りは「フレッシュフローラル」とのことでスッとする爽やかな香りです。デパートの化粧品売り場で嗅いだことがあるような感じですね。香水で例えると、ティファニーの「ラブ オードパルファム フォーハー」に系統は似ているかなと思います。個人的には強いにおいに感じて、あまり好きではありませんでした。
泡立ちは普通で、手のひらに500円玉大くらい取り、泡が途中でヘタれることなく洗髪できました。
シャンプーを流すときは少しキシキシしますが、流しづらいほどではありませんでした。
頭皮の汚れはしっかり落とせているような印象です。
頭皮との相性は可もなく不可もなくといったところ。なんとなく頭皮が痒いような気もするのですが、気のせいかなと思わなくもない…。合わないシャンプーの場合は2、3日使用すれば痒みを感じたりニキビができたりするので、+tmrはそこまで相性最悪ではなさそうです。
3日間の使用なので髪質の劇的な変化は感じませんが、なんとなくお風呂上りに髪をとかすときに毛先のからまりが少ないような気がしました。髪がやわらかくなった感じは特にしません。もう少し使い続ければ、また変化を感じるかもしれません。

全体的に悪くないシャンプーでしたが、頭皮との相性に少し不安が残りました。
ボトルで購入するならもう1~2袋試供品を使ってみてからがいいなという感じです。
COCONSUPER ココンシュペール ピュアスカルプ

- 香り3
- 泡立ち3
- 髪質の改善2.5
- 頭皮との相性2.5
ココンシュペールシリーズのなかの「ピュアスカルプ」を試してみました。
こちらは地肌環境を整えることにフォーカスした商品ですが、私の頭皮との相性はそこまでよくなかったです。使用後は若干頭が痒いような気がして、ニキビはできませんでしたが、使い続けたいかと言われると微妙なところです。
香りは「アクアティックホワイトブーケ」。文字情報だけだと想像しづらい香りですが、実際に嗅ぐと納得します。全体としては甘くフラワー系の香りですが、ローズや桜系ではありません。そこにアクアの香りを少し足したような感じ。(アクアの香りの商品を使ったことがある方ならわかるはず。)
「頭皮のニオイを抑える香料配合」とのことで、確かにニオイが抑えられていました。しかし、翌朝、頭皮をこすって嗅ぐと、シャンプーの香りの奥に頭皮のニオイを感じるので、香料を上乗せしているだけな感じもしました。
シャンプーを流すときは、どちらかというとキシキシするほうでした。
ドライヤーをしたあとや翌朝の髪は、なんとなくいつもよりパサつきを感じました。

成分はよかったのですが、私の頭皮との相性はイマイチでした。
髪質も改善がみられなかったため、全体的に合わないシャンプーでした。
melt メルト モイストシャンプー

- 香り2
- 泡立ち4
- 髪質の改善3
- 頭皮との相性3
【メルト】シリーズは「モイスト」と「スムース」があり、今回はモイストを試してみました。
香りは「ゼラニウム&ミュゲ」。ベースはフラワー系ですがシトラスのようなミントのようなスーっとした匂いが目立ちます。香水にありそうな匂いですが、個人的には公衆トイレっぽさを感じてあまり好みではありませんでした。
泡立ちはよいほうで、泡の持ちもよかったです。
メルトを使って一番感動したのは、シャンプーを流すときの指通りのよさ。全然キシキシせず、トゥルントゥルンでした。トリートメントを使ったあとかのような指通りで、逆にきちんと流せているか不安になり、いつもより流す時間が長くなりました。
シャンプーを流しているときはうるうるだったのですが、ドライヤーで乾かすときや翌朝はいつも通り毛先がからまっていました。
頭皮との相性はちょっとイマイチ。洗浄力が強いのか、少し頭皮に痒みを感じました。

匂いは使い続ければ慣れそうですが、頭皮との相性に不安が残るシャンプーでした。
アンレーベル ラボ モイスト

- 香り3.5
- 泡立ち2.5
- 髪質の改善3.5
- 頭皮との相性3
アンレーベルラボのシャンプーは現在4シリーズありますが、今回は最も悩みに当てはまった「モイスト」を購入しました。(モイストは「パサつき、アホ毛、絡まり」に悩んでいる方向けのシャンプー。)
まず、香りは「フルーティームスク」。ムスク感は弱く、どちらかというとフルーティーが強めです。柑橘系ではなく、酸味のないフルーツ(イチゴとかモモとか)の香りを一番感じました。フルーツジュースやフルーツ飴のような甘い感じの香りです。
泡立ちは普通でしたが、泡のキープ力は弱く、少し多めにシャンプーをとらないと洗髪中に泡がヘタってきました。
シャンプーを流すときは、トリートメント後のように髪がトゥルトゥルで非常に指通りがよかったです。逆に、ヌルヌルすぎていつもよりシャンプーを流すのに時間がかかるのが難点でした。
お風呂上りに濡れた状態ブラッシングするときや、ドライヤー後にブラッシングするときの毛先の絡まりはいつもより少なかったです。
頭皮との相性はあと一歩といったところ。日中、少し痒みが生じました。また、なぜかいつもより頭皮が熱っぽいような感じがしました。新たにニキビができることはありませんでした。

毛先の絡まりが減ったことに感激しました。香りも苦手ではなく、これで頭皮の違和感がなければ最高だったのに…というシャンプーでした。
スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー W

- 香り4
- 泡立ち3.5
- 髪質の改善3.5
- 頭皮との相性4
スティーブンノルからは髪悩みにあわせて4シリーズが展開されており、今回試したのは乾燥ダメージ・パサつきに悩む人向けの「モイスチュア」です。(あとから、「リペア」か「フォルム」の方が私の悩みに合致していることに気付きました。)
まずは香りについて。香りの表記が見当たらなかったのですが、昔からよくあるシャンプーの匂いがしました。特別甘いわけでも、爽やかなわけでもない、個人的にはとても嗅ぎ慣れたにおいで使いやすかったです。
パッケージに「濃密泡」とあるとおり、泡立ちはよいほうでした。洗髪中の泡のヘタりもあまり気になりません。
シャンプーを流すときは、少し髪の引っかかりを感じましたが、気になるほどではありません。
乾燥ダメージ・パサつきを補修しうるおう髪に変えてくれるとのことですが、毛先のパサパサはあまり変化がないように思いました。毛先を握ると乾燥でわしゃわしゃと音が鳴るのですが、これは相変わらず。しかし、全体的になんとなく髪がやわらかくなったような気がします。
頭皮との相性は結構よい方だと感じました。日中、頭皮をほとんど気にすることなく過ごすことができたのは嬉しかったです。

全体的にいま一番お気に入りのシャンプーに近い印象でした。
今度はより私の悩みに合った「リペアコントロール」を試してみたいと思います。
THE ANSWER ジアンサー スーパーラメラシャンプー

- 香り3.5
- 泡立ち3
- 髪の改善2.5
- 頭皮との相性3.5
香りは「ベルガモット&ダフネ」。柑橘系にハーブを足したようなスッとする香りです。+tmrのシャンプーと似た系統で、+tmrよりもキツさが抑えられています。
THE ANSWERは使い方に特徴があるシャンプーで、通常は手のひらで泡立ててから使いますが、こちらは「塗り洗い」を推奨しています。
- 髪全体を充分に濡らす
- シャンプーを手にとったら泡立てずに根本から毛先まで塗り広げる
- 髪全体をもみ込むように泡立てる
頭の上のほうだけでなく後頭部の下のほうにも塗らないと、泡立ちが偏ってしまうので、慣れるまではやりづらさを感じました。塗り広げたあとの泡立ちはよかったです。
シャンプーの特徴としては「うるおい・まとまり・ツヤ・なめらか・しなやか」が挙げられていますが、どちらかというと、さらさら・ふわふわ系だなと感じました。
また、ぱっと見まとまっているように見えるのですが、毛先の絡まりがいつもより少し多いように思いました。
頭皮との相性は悪くなく、痒みを感じなかった点はよかったです。

頭皮との相性はよかったですが、髪質がよくなる感じはありませんでした。
&Cream &クリーム クリームシャンプー さらさらタイプ

- 香り3.5
- 髪の改善4
- 頭皮との相性3.5
こちらのシャンプーは、シャンプー、トリートメント、ヘアパックがひとつになったオールインワン的なシャンプーです。サラサラタイプのスムースとしっとりタイプのモイストの2シリーズがあり、今回はスムースを試しました。
クリームシャンプーとのことで、一般的なシャンプーとは使い方が異なるのが特徴的でした。
- 髪を濡らす前にブラッシングし髪の絡まりを解く
- 頭皮と髪全体をしっかりと濡らす
- シャンプーを頭皮全体をもみ込むようにマッサージ、毛先にも伸ばしていく(2~3分置くとトリートメント効果UP)
- 頭皮のぬめりがなくなるまで全体的にしっかりすすぐ
THE ANSWERと最初のステップは似ていますが、こちらのクリームシャンプーはまったく泡立ちません。テクスチャがシャンプーよりかためで、トリートメントを頭皮に塗っているような感じでした。
香りは「ジャスミンホワイトティー」。ジャスミンの花の香りと、茶葉の苦みが忠実に再現されています。強い香りではないので使いやすかったですが、流すときになぜか塩素っぽいにおいに変化しました。
泡立ちゼロで頭皮の汚れが落ちるのか疑問でしたが、洗い流したあとは頭皮はスッキリしていました。流しているときは、根本の方の髪は油汚れが落ちて少しキシっとした感じで、ほかはトリートメント使用後のようなうるおいが残っていました。
毛先の絡まりは比較的少なく、アホ毛がいつもより少ない気がしました。
翌朝の髪の状態は、毛先以外はいい感じなのですが、毛先はバサバサしてまとまりがありませんでした。
頭皮との相性はまあまあ。少し痒みはありましたが気になるほどではありませんでした。

トリートメント不要シャンプーということで、確かにトリートメント効果を感じました。
個人的ランキング
以上、ドラッグストアで購入できるシャンプーを7種類使い比べてみました。
最後に、今回使用したなかで個人的なランキングをつけたいと思います。
- スティーブンノル
- 頭皮との相性のよさ1位
- 香り、泡立ち、シャンプーの流しやすさがよく、使いやすい
- &Cream
- トリートメントをしたかのようなしっとり感がある
- 価格高めだが、インバス・アウトバストリートメントを使わなくてよいならむしろ安上がり
- THE ANSWER
- 髪質にはいまいち合っていないが、頭皮との相性がまあまあよい
4~7位は総じて頭皮との相性が微妙。
- +tmr(プラストゥモロー)
- 毛先の絡まりが減った
- 香りが少し苦手
- アンレーベル
- シャンプーを流すときにヌルヌルしすぎる
- 毛先の絡まりが減った
- メルト、ココンシュペール
- パサつきを感じる

「ドラッグストアのシャンプーなんてどれも同じ」と思っていましたが、香り、髪や頭皮との相性など、しっかりと違いがあって認識を改めねばと思いました。