生活用品

【レシピ】ポンデケージョミックスで作るもちもちココアパンが美味しすぎた!

ポンデケージョのもちもち食感は大好きだけど、チーズ味はちょっと苦手…という方にオススメ!ポンデケージョのココア味バージョンのレシピをご紹介します。甘過ぎず、しっかりとココアのほろ苦さと香りを感じられるもちもちのココアパンです。材料(直径約5...
美容・健康

セタフィルのモイスチャライジングクリームはハンドクリームとして超優秀だった!

セタフィルのモイスチャライジングクリームを3回リピしているヘビーユーザーが普段の使い方や今まで使ってきた保湿クリームとの違いついて語ります。長年、手湿疹に悩まされてきた私ですが、セタフィルのクリームを使うようになってから乾燥による手荒れがか...
生活用品

製菓用米粉でパンケーキ焼いたらふわふわで感激!テキトーに作っても美味しすぎた!

米粉でお菓子を作るときは、絶対に製菓用米粉を使うのがオススメです。理由は仕上がりが全然違うから。今回、米粉100%でパンケーキを作ってみて、違いを実感しました。ということで、ここでは普通の米粉と製菓用米粉の違いや、簡単にできる米粉のパンケー...
生活用品

「王様のデーツシロップ」をいろいろなものにかけてみた!おすすめはバニラアイス!

今回はデーツシロップというものを手に入れたので、定番の食べ方をいろいろと試してみました。おもに甘いもの系で試したので、デーツシロップが気になっている方、甘い物が好きな方は参考にしてみてくださいね。どんな味?「王様のデーツシロップ」今回購入し...
生活用品

maxellモバイルバッテリー5200を購入して2年が経過!まだまだ使えそう

モバイルバッテリーは種類がありすぎて、どれを選べばいいかよくわからないですよね。私も家電には詳しくないのですが、今回は2年前に初めて購入し、今も使いまくっているmaxell(マクセル)のモバイルバッテリーをご紹介します。マクセル モバイルバ...
美容・健康

NILE濃密泡スカルプシャンプー使ってみた!泡立ち最高だけど頭皮トラブル発生…!

NILE濃密泡スカルプシャンプー(ラフランスの香り)を使ってみたレビューです。Amazonでは大人気のシャンプーですが筆者の頭皮には合いませんでした。よかった点、イマイチだった点など感じたことを詳しくレビューしていきます。
生活用品

ほうじ茶パウダーでクッキー作ったら簡単にほうじ茶クッキーが作れるのでは?

「さらさらとける お~いお茶 ほうじ茶」を使ってほうじ茶クッキーを作ってみました。配分を変えて2回作りましたが、残念ながらこの商品ではほうじ茶の香りがつかないという結果になりました。
生活用品

さらさらとけるほうじ茶をバニラアイスに混ぜるとほうじ茶ラテアイスになる…?

お~いお茶から出ているインスタントほうじ茶をバニラアイスにかけると、簡単にほうじ茶ラテアイスが作れると公式サイトで紹介されていたので、実際にやってみました。本当にほうじ茶ラテアイスになるのか?紹介されていたレシピは、バニラアイスに「さらさら...
生活用品

ずんだとうふが予想外の食感すぎた!これはずんだ餅の代わりになるかもしれない!

季節限定のずんだデザート「ずんだとうふ」の食レポです。当サイト「カチモルの樹」では執筆者自身が購入したあらゆるものをレビューし、皆さまにお届けしています。
美容・健康

【リピしたい】ルベル4.7酸性ヘアソープはかなり理想のシャンプーだった!

ルベル4.7酸性ヘアソープを使ってみたレビュー記事です。髪の変化やシャンプー後の指通りや泡立ち、香りなど画像付きでレビューしていきます。